最近オープンハウスへ来場いただく方は、大抵の方が、そろそろ家を買おうかな?、
現在賃貸にお住まいでお子さんが成長し、保育園や幼稚園、学校を気にされ始めた方、
家賃がもったいない、消費税が上がる前に購入したい等、皆さんそれぞれの理由で
購入を考えている様です タイミングって難しいですよね??
今日は分かりやすいアドバイスを4つお伝えします。
@ 家賃を払いながら、住宅購入の為に貯金が出来ない方は購入をお勧めします!
理由は、家賃は無駄、購入すれば返済はもちろんありますが、金利が安いので、
今が借り時かと思います! 私も昨年自宅の建て替えをしました
資産になり、万一の際は支払が免除されたり、家族が住む家は確保できるし、
所得税の還付が受けられたり、恩恵の方が多いと思います。光熱費の削減も
A お子さんが遅くても小学校に入学される前には、購入して下さい。
環境を変えたくないという意見が多いので、購入ならお子さんが小さいうちがベスト!
共働きのご夫婦は、ご実家など頼りになる方の近くがおススメです
お子さんが小さいうちは出費が少なく、返済も順調に出来、貯金も出来ますよ
B ちゃんと頭金を貯めてから購入したいというのは方は、しっかりと計画を立てる事
計画的に貯金をして、自分達のライフスタイルを考え、きちんとした資金計画や
マイホーム計画を立てる事。 消費税の増税や建築費の高騰、住宅ローン金利上昇等
いつがいいかは私は言えませんが‥
C 返済額は今の家賃を基準に、エリアを変えてでも、絶対に無理しない範囲内で物件を探す事!
家賃プラス1万円のご家庭もあれば、プラス2万円の家庭もあります。購入する物件が
分譲マンションなら、ローン支払いとは別に管理費や修繕積立金、駐車場代が別途かかります。
新築なら光熱費も安くなりますが、中古住宅ならあまり変わらないかも
今や今後の収入状況、お子さんの有無や今後の予定、生活スタイルで条件や希望も様々ですが、
購入を検討されている方は、相談頂けたら購入出来る価格帯を含め、しっかりアドバイスしますよ
「幸せつなぐお手伝い」 家族を幸せにし、笑顔あふれるマイホーム計画をサポートします
写真は、現在販売中の弊社自社建売。土地も広くはないですが、考え抜き、4LDK+3畳の小屋裏収納、
車も並列で3台停まる様企画しました。 購入しやすい価格帯に設定したので、 ぜひ内覧下さい。